公開日: |更新日:
このページではソファの一例、ソファ選びの失敗談、失敗しないソファの選び方をまとめています。
神戸でソファを買おうと思っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
天然の無垢材を使用し、ウレタン・合成絹・フェザーの三層構造を使用した座り心地の良いソファ。身体全体を包み込んでくれるような快適な座り心地を届けてくれます。
所在地 | 神戸市西区北別府5-28-2 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:30 |
定休日 | 火曜日定休(祝日の場合は営業致します) |
駐車場 | あり(※無料送迎サービスあり) |
取り扱いメーカー | 飛騨産業、シラカワ、マルイチセーリング、アサヒ、柏木工、フジファニチャー、ナガノインテリア、イバタインテリア、オークヴィレッジ、ドリームベッド、シーリー、シモンズ、フランスベッド、パシフィックウェーブ、ボディドクター、その他 |
一目ぼれで購入したソファが…
デザインとカラーに一目ぼれし、予算オーバーだったけれど思い切って購入。
実際に部屋にあるとテンションも上がって最初は良かったのですが、長く座るにはくつろげず。奮発したこともあり、買い替えられずにいます。
時間が経つにつれて…
デザインやカラー、素材と吟味して選びました。価格も安いソファではなくそれなりの値段だったのですが、買ってから2年くらいで、シートもクッションもヘタってきてしまいました。
もっと長持ちすると思っていたのにアフターケアも特にないし、がっかりです。
お手入れしやすいものを選んだのに…
部屋のコーディネートに合わせて淡い色、お手入れもしやすいからと合皮素材を購入したのですが、まさかのカビが生えやすい。
すぐにカビが生えるので、合皮専用のクレンザーを使って何とか維持しています。
ソファを置く部屋の間取りや、他の家具との兼ね合いを考え、空間や動線を圧迫しすぎないサイズを選びましょう。
ソファでの過ごし方や、ライフスタイルに合わせてソファの形やデザイン、張地を選びましょう。
ネットやカタログと実際の色は異なります。実物の色合いや素材を確認しましょう。
また座り心地の感じ方は、人それぞれ違います。実際のソファにできれば長く座って、座り心地を確かめてから購入しましょう。
ソファのクッションは消耗品です。また構造や素材によっても耐久性は変わってきます。
そうそう買い替えるものではないからこそ、その耐久性やアフターケアの確認をすることも大切です。