公開日: |更新日:
世代を超えて使える家具
家具の組み立てには釘やねじを極力使わず、昔からの仕口技法を使用しています。日本古来の技法とかんな仕上げで、長く使える家具を作っています。
無垢材と木本来の呼吸を活かして
天然素材を活かすことにこだわり、無垢材の使用とオイルフィニッシュで仕上げています。時間がたつほどに風格と味わい深さが出てくる家具作りをしています。
使い手の希望にそったオーダーメード
フルオーダーメード、セミオーダーメードと、基本的に使い手が求める家具作りをしています。高さやサイズも様々に、世界に一つの家具をつくります。
シンプルなデザインの中で、ずっと長く使われることを目指してつくられたテーブル。素材そのものをしっかり感じることができる、風合いが生かされたデザインです。
よくある4つ脚のテーブルではなく、八の字状の脚になったテーブル。4つ脚のものよりも安定感があり、特長的なデザインになっています。
希望の家具をオーダーメイドで
こんな家具があったらいい。そんな気持ちから家具を探したものの、希望の家具はなかなか見つかりません。そんなときに見つけたオリオーさん。見積もりや相談は無料ということで、希望のダイニングテーブルと椅子を相談しました。セミオーダーとフルオーダーで本当に細かなところも希望に沿って作ってもらうことが出来、大満足です。
繊細で素敵な家具
繊細で美しい家具を希望に合わせて作ってくれる。
所在地 | 神戸市須磨区衣掛町4-2-12 2F |
---|---|
営業時間 | 月ごとに異なる |
定休日 | 月ごとに異なる |
駐車場 | なし |
取り扱い商品 | ソファ、椅子、テーブル、ペットハウス、スケートボード、生活雑貨小物、アンティーク雑貨、その他 |
取り扱いメーカー | オーダーメイドのオリジナル家具 |
おすすめ利用者 | 若者、家族向け |
サービス | 銀行振り込み 配送サービス(運送業者またはスタッフによる) |
※3社の選定基準は、下記の通りピックアップしています。(2021年4月時点の調査情報)
ネクストは、高品質な国産ブランドである「飛騨の家具」の取り扱い数が、公式サイト掲載数の中で1番多い家具屋。
大塚家具は、公式サイト内に掲載されている取り扱いブランド数が一番多い家具屋。
東京インテリアは、取り扱い商品製品数が一番多い家具屋。
※3社の選定基準は、下記の通りピックアップしています。(2021年4月時点の調査情報)
ネクストは、高品質な国産ブランドである「飛騨の家具」の取り扱い数が、公式サイト掲載数の中で1番多い家具屋。
大塚家具は、公式サイト内に掲載されている取り扱いブランド数が一番多い家具屋。
東京インテリアは、取り扱い商品製品数が一番多い家具屋。